ナリタモーターランド主催
2013年 最終戦
スーパー・ノーマル選手権
〜この一年、色々あったけどがんばった〜
10月20日(日曜日)、ナリタモーターランド主催『2013年 最終戦 スーパー・ノーマル選手権』にご参加してくださった皆様ありがとうございました。
ナリタモーターランド特有の皆さんが仲良くとても楽しい走行会でした。
台風並みの天候で状況が厳しい中、どのクラスも最終戦に相応しく僅差の戦いとなりました。
参加は合計10台、W-1クラス 3台、W-2クラス 3台、W-3クラス4台の出走でした。
今回も各クラスの優勝〜3位の方にはメダル、そしてシリーズチャンピオンには表彰楯。
また参加してくださった方全員に、タイム計測無料券がプレゼント。
ある一定のタイムを出した方には、ナリタモーターランドのオリジナルステッカーが記念としてお渡し致しました。
ナリタモーターランド・オリジナルステッカー!
シリーズチャンピオンにはこの伝説のステッカーをプレゼント!
走行&車紹介(ゼッケン順)
|
鴻巣健選手
S2000
AP1
2000cc
FR |
クシロ選手
インプレッサ
GDB
2000cc ターボ
4WD
押忍!ナリタ塾二期生 |
|
|
キウチ選手
ロードスター
NCEC
2000cc
FR/AT
押忍!ナリタ塾三期生 |
ひろっしふみ選手
ロードスター
NB8C
1800cc
FR |
|
|
瀬戸選手 ヴィッツ NCP15 1300cc 4WD |
B・W・C/杉並選手 シビック FD2 2000cc FF
押忍!ナリタ塾一期生 |
|
|
TAKA5317選手
インテグラ
DC5 2000cc FF
押忍!ナリタ塾三期生 |
クレイジーTOSHI選手
アルトワークス
HA21S
660cc ターボ
FF |
|
|
草野選手
BRZ
ZC6
2000cc
FR |
ダーオサ選手
ロードスター
NCEC
2000cc
FR |
|
<スーパー・ノーマル選手権の簡単な説明>
1セット2周(ナリタモーターランド方式採用)
右周り7セットを走行し、右のベストタイムで順位が決定。
走行方法はコースに1台ずつの単独走行のタイムアタック。 初級者の方も参加しやすく好評で、また中級者・上級者の方もクリアラップが取れますので、走りやすいです。 半日の走行会で料金もリーズナブルに設定してありますので、気軽に参加できます。
レギレーションでタイムハンデが付きます。
走行ルールとして縁石内側のパイロンを動かす、または倒した場合その1セットの2周とも2秒ずつのペナルティ。
新人(ルーキー)とは、初めて走ったサーキットがナリタモーターランドで、サーキット歴が2年以内の方。
ドライバーズ・ミーティングの模様
各クラス表彰式の模様
World-1クラス
W-1クラス優勝の 鴻巣選手のコメント!
オフィシャル : 優勝おめでとうございます。感想をお願い致します。
鴻巣選手 : ありがとうございます。どしゃぶりの雨の中、もう1台の雨の天敵になんとか勝つ事が出来てとてもうれしいです。
World-2クラス
W-2クラス優勝のB・W・C/杉並選手のコメント!
オフィシャル : 優勝おめでとうございます。感想をお願い致します。
B・W・C/杉並選手 : ありがとうございます。好きな雨のという状況で何とか1位を取れました。シリーズチャンピオンはおしかったですが、そこは実力が足りなかったということで、これから精進していきたいと思います。
World-3クラス
W-3クラス優勝のTAKA5317選手のコメント!
オフィシャル : 優勝おめでとうございます。感想をお願い致します。
TAKA5317選手 : ありがとうございます。2戦目に引き続き3戦目も優勝できてとてもうれしいです。また雨の中での試合だったので、価値のある1勝でした。
今回の特別賞、「遠くから来てくれたで賞」の瀬戸選手
シリーズチャンピオン表彰式
シリーズチャンピオン会見
シリーズチャンピオンのコメント!
オフィシャル : チャンピオンになられたお三方に話しをお伺います。それではW-3の方から順に感想をお願い致します。
TAKA5317選手(W-3) : 非常にタフなシーズンでした。ノーマルとは言えタイプRは奥深く、ポテンシャルを引きださなければ負けていまう可能性がありました。来年はW-3使用のままで瀬戸選手が制覇したW-2クラスに参戦します。もちろん狙います!
瀬戸選手(W-2) : 絶妙なレギレーションのおかげで勝たせていただきました。みさなんと同じ土俵に上がれる様、これからも精進します。お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
鴻巣選手(W-1) : まずは自分を支えてくれたティームのみんなに感謝します。もちろんS2000は最高のパフォーマンスをしてくれました。今回のシリーズチャンピオンのカギはやはりタイヤマネジメント力が大きくでたと思います。来シーズンもエキサイティングなリザルトにしたいですね。
そして最後は、ご参加された皆様で仲良く記念撮影です。
最終戦 スーパー・ノーマル選手権にご参加してくださった皆様、大変ありがとうございました。
毎回大勢のお客様にご参加していただき、スタッフ一同感謝しております。
次回も皆様に楽しんでいただけるような走行会を開催致しますので、宜しくお願い致します。
今後のナリタモーターランド主催の走行会は、
2013年 ナリタカップ練習会 (11月30日)
2013年 第2回 ナリタカップ (12月8日)
2014年 スーパー・ノーマル選手権 第1戦 (2014年1月)
開催致しますので、ご都合が宜しければ、ご参加宜しくお願い致します。
2013 最終戦 スーパー・ノーマル選手権 リザルト
2013年10月20日 日曜日 気温20℃ 路面25℃ WET
W-1クラス
順位 |
選手名 |
|
車名 |
型式 |
分類 |
排気量 |
タイヤ |
ベスト |
T.H |
タイム |
1 |
鴻巣選手 |
|
S2000 |
AP1 |
FR |
2000 |
Z2 |
47,45 |
+0,8 |
48,25
|
2 |
キウチ選手 |
★ |
ロードスター |
NCEC |
FRAT |
2000 |
Z2 |
50,41 |
+0,1 |
50,51 |
3 |
クシロ選手 |
|
インプレッサ |
GDB |
4WD |
2000 |
Z2 |
50,45 |
+0,5 |
50,95 |
W-2クラス
順位 |
選手名 |
|
車名 |
型式 |
分類 |
排気量 |
タイヤ |
ベスト |
T.H |
タイム |
1 |
B・W・C/杉並
選手 |
|
シビック |
FD2 |
FF |
2000 |
Z2/595RS |
48,36 |
+0,2 |
48,56 |
2 |
瀬戸選手 |
|
ヴィッツ |
NCP15 |
4WD |
1300 |
AD08R/08 |
50,20 |
−1,4 |
48,80 |
3 |
ひろっしふみ選手 |
|
ロードスター |
NA8C |
FR |
1800 |
Z2 |
49,98 |
+0,5 |
50,48
|
W-3クラス
順位 |
選手名 |
|
車名 |
型式 |
分類 |
排気量 |
タイヤ |
ベスト |
T.H |
タイム |
1 |
TAKA5317選手 |
|
インテグラ |
DC5 |
FF |
2000 |
Z1★/Z2 |
48,36 |
+0,5 |
48,86
|
2 |
クレイジーTOSHI
選手 |
★ |
アルトワークス |
HA21S |
FF |
660 |
RE11 |
50,95 |
−1,7 |
49,25
|
3 |
草野選手 |
|
BRZ |
ZC6 |
FR |
2000 |
Z2 |
51,68 |
+0,1 |
51,78 |
4 |
ダーオサ選手 |
★ |
ロードスター |
NCEC |
FR |
2000 |
sport2 |
55,66 |
|
55,66 |
タイムハンデは『T.H』。新人は、『★』。
各クラスとも上位3台に、次の走行会からウエイトハンデの変わりとしてタイムハンデ(TH)がつきます。
1位→+0.5秒、2位→+0.3秒、3位→+0.1秒
次の走行会でも上位3台になった場合は、さらにT.Hが加算されます。 次の走行会に参加しなかった場合は、その次の走行会にT.Hが持ち越されます。 次の走行会に参加して上位3台にならなかった場合は、T.Hはリセットされます。 |
シリーズポイントについて
1戦ごとにポイントが与えられ、シリーズ3戦の合計ポイントで、各クラスのシリーズチャンピオンがきまります。 シリーズ終了後にポイントが同じ場合は、最終戦の順位が上の方が優先。 各クラスのシリーズチャンピオンには、表彰楯が贈られます。 ポイントは以下の通りです。 1位
10P、2位 8P、3位 6P、4位 3P、5位 2P、6位 1P
最終戦はポイントが1.5倍になります。 |
World-1クラスシリーズポイント
順位 |
選手名 |
第1戦 |
第2戦 |
第3戦 |
合計P |
1 |
鴻巣選手 |
8 |
10 |
15 |
33 |
2 |
キウチ選手 |
2 |
6 |
12 |
20 |
3 |
クシロ選手 |
10 |
|
9 |
19 |
4 |
B5a選手 |
6 |
8 |
|
14 |
5 |
momomatya選手 |
1 |
3 |
|
4 |
6 |
masaki選手 |
3 |
|
|
3 |
World-2クラスシリーズポイント
順位 |
選手名 |
第1戦 |
第2戦 |
第3戦 |
合計P |
1 |
瀬戸選手 |
8 |
8 |
12 |
28 |
2 |
B・W・C/杉並選手 |
6 |
6 |
15 |
27 |
3 |
ひろっしふみ選手 |
|
10 |
9 |
19 |
4 |
Jiro-san選手 |
10 |
|
|
10 |
5 |
KAZ20ZC選手 |
3 |
3 |
|
6 |
World-3クラスシリーズポイント
順位 |
選手名 |
第1戦 |
第2戦 |
第3戦 |
合計P |
1 |
TAKA5317選手 |
|
10 |
15 |
25 |
2 |
クレイジーTOSHI選手 |
|
8 |
12 |
20 |
3 |
草野選手 |
|
6 |
9 |
15 |
4 |
バンダナ選手 |
10 |
|
|
10 |
5 |
こっこ。選手 |
8 |
|
|
8 |
6 |
B・W・C/富津6選手 |
6 |
1 |
|
7 |
7 |
タケの底力選手 |
3 |
3 |
|
6 |
8 |
ダーオサ選手 |
|
|
4.5 |
4.5 |
9 |
B・W・C/富津K12選手 |
2 |
|
|
2 |
10 |
コッシー選手 |
|
2 |
|
2 |
11 |
椎名選手 |
1 |
|
|
1 |
|